老後の生活はいくらあれば足りるのか?


こんにちは

50代・60代の起業を応援している大場保男です。

 

起業して生涯現役を目指そうとしている

50代・60代の方を対象にした下記のような

ワークショップ形式の講座を6月から実施します。

 

もっと自分を活かせる仕事をしたいけど

何をしたらいいのか分からない。

 

こんな方にお勧めの講座です。

 

詳しい内容はこちら

 

 

今回のテーマは

「老後の生活はいくらあれば足りるのか?」です。

長生きすれば、その分余計におカネが掛かる!

 

2014年に日本の男性の平均寿命が80歳を超え

女性とともに、「人生80年時代」に入りました。

今後はさらに伸び、「人生100年時代」になるとも言われています。

 

戦後すぐの昭和22年の平均寿命は

男性が50.1歳、女性が54.0歳であり「人生50年時代」と言われていました。

 

その当時と比べると、今は人生を

2度生きられる時代になったとも言うことができます。

 

同じ高齢者と言われる年代でも

昔と今では意識や身体の面では大きく変わってきており

60歳どころか、80歳以上でも若々しい人が沢山います。

 

いつまでも若々しく元気なことは大変いいことですが

長く生きれば、それだけおカネが余分に掛かります。

 

どんな生活を望むかによって生活費は変る

 

夫婦2人の1か月の生活費の平均は

家計調査年報から推計すると259,304円だそうです。

 

この数字は、あくまでも平均です。

どんな生活レベルを望むかによって

 

では、どんな生活レベルならいくか掛かるのか?

一般社団法人シニアライフサポートセンターの

資料によると、次のようになるそうです。

 

定年時の年収が301万円~400万円で

月額生活費が21万円の場合の生活イメージ

 

外食(1食約1000円のファミリーレストラン)は

3週間に1回行ける。付き合い程度のカラオケや

釣りといった趣味なら問題なし。車は持たない方が無難。

年に2回、近場の温泉への一泊旅行に行ける。

 

定年時の年収が401万円~500万円で

月額生活費が24万円の場合の生活イメージ

 

外食(5000円程度)は、月1回程度は行ける。

趣味のゴルフは月1回までなら大丈夫。

車も軽なら所有しても問題ない。新幹線を利用した国内旅行も

年に2回行ける。孫へのお年玉は1万円が目安。

 

定年時の年収が501万年~800万円で

月額生活費が33万円の場合の生活イメージ

 

外食(1万円程度)は月に1~2回行っても大丈夫。

ゴルフや付き合いのお酒もそこそこ楽しめる。

飛行機を使った国内旅行も年に2回行ける。

孫の習い事のおカネ(月額3万円程度)は払える。

 

定年時の年収が800万円以上で

月額生活費が42万円以上の場合の生活イメージ

 

高級店(2万円)でも月1~2回程度行っても大丈夫。

妻と二人で海外旅行にも行ける。

普通車をそれぞれ1台ずつ持っていても問題なし。

孫への教育資金贈与の非課税枠(1500万円)も利用できそう。

 

いかがでしたか。

生活費以外に、住宅の維持管理費、

保険・医療費などの支出も考えておく必要があります。

 

貯蓄や年金で賄えればいいのですが

不十分な場合は、収入を得る方策を考えなければなりません。

 

50代・60代で起業する方が多いのは

このような背景が一因となっていると言われています。

 

冒頭にご紹介した講座では

一人ひとりの状況に合わせて

90歳までの収支計算書を作成していただいています。

起業によって老後のおカネの心配から解放される。

これは重要なことですが、起業によって自分の可能性を

引出していくことも、もっと重要だと思います。

 

 

今回もお読みいただきましてありがとうございます。

 

 

最後に私のメンター(と私が勝手に思っている)

福島正伸先生の夢を実現する今日の一言から

 

“夢がなくても、問題は人に降りかかる

                        夢があれば、人は問題に挑みかかる”

 

 

宜しかったら、この記事に

「いいね」や「シェア」していただくと大変嬉しいです。

 

 

【発行元】

 

合同会社 環り愛(MEGURIAI)代表

経済産業大臣登録中小企業診断士     大場保男

 

仕事とは

人や社会に対する愛の表現である

このような価値観を共有する人たちとの

ネットワークの輪を広げ

愛が環る社会をつくりたい

「合同会社 環り愛」の願いです

 

【連絡先】

yasu-obs@gc4.so-net.ne.jp

090-5521-7427

 

【WordPressブログ】

ライフワーク起業            https://lifework-kigyo.net

地域の元気が日本を変える   https://syotengai.net

 

【Facebookページ】

世界で一番小さな放送局      http://fb.com/hosokyoku

大場保男のライフワーク起業  http://fb.com/oobalifework

朝市でつながる地域の元気    http://fb.com/asaichigenki

 

 

 

自分の可能性を引出す仕事で起業する!


こんにちは

50代・60代のライフワーク起業を応援している大場保男です。

いまや「100年ライフ」と言われる

人生を2度生きられる時代

長~いセカンドライフを、

自分らしさを最大限に活かして悔いのない人生の

ための起業のノウハウやヒントをお伝えしています。

 

さて、今日のテーマは
「自分の可能性を引出す仕事で起業する!」です。

 

 

今までの延長線上で仕事を決めていないか?

 

 

・何となく仕事をこなしているけれど、

もっとやり甲斐のある仕事があるはずだ。

 

 

・もっと自分を活かせる仕事をしたいけど、

何をしたらいいのか分からない。

 

 

起業相談を担当して10数年経ちますが

相談者からは、このような声が多く聞かれます。

 

 

しかし、今まで自分がやっていた仕事の

延長線上で起業を考える方が多いのが現状です。

 

 

「なぜ、その仕事で起業しようと思いましたか」

と質問すると、「これしかやったことがないから…」

と、他の可能性を考えたことがない方が大半です。

 

 

今の仕事では、自分が活かせないと感じている方が

その延長線上の仕事で今後の起業を考えたとしたら、

また、「これでいいのだろうか?」ということになりかねません。

 

 

起業がうまくいくのかどうかの分かれ目は

本当に自分を活かす仕事で起業できるかに掛かっています。

 

 

だから、ここは真剣に考える必要があります。

そのためには、いくつかのやり方があります。

 

 

自分の可能性をどうやって見極めるか?

 

 

よく言われているのが、自分は何ができるのか

何が得意なのかの棚卸しをしましょうというやり方です。

 

 

確かに、効果的なやり方ですが

時間が掛かるし、大切なことを見落とす恐れもあります。

 

 

見落としてはいけないことは2つあります。

 

 

その1つは、それが自分の大切にしている

価値観と合っているかどうかです。

 

 

例えば、自分の家族との時間を

大切にしたいという価値観を持っている方が

それが取れないほど仕事に

時間が割かれるならば、どこかにムリが生まれてきます。

 

 

もう一つの大切なこと、それは

社会が求めているニーズに合っているかです。

ニーズがないこところに、ビジネスはあり得ません。

 

 

自分ができること、得意なこと

そして、自分の価値観と合致し、

社会が求めているニーズに対応できる仕事

 

 

ここが起業を成功させる

きわめて重要なポイントです。

 

 

自分の可能性を引出し、

ビジネスを成功に導くツールを開発

 

 

このたび、該当する項目にチェックを入れたり

空欄に自分が考えていることを記入するだけで

これを見極めることができるツールを開発しました。

 

 

さらに、仕事のことだけでなく

気掛かりな老後の資金について

90歳まで生きた場合の収支計算書を作成したり

セカンドライフの人生について描くことができるものです。

 

 

これがそのツール、

「可能性を引出しるキャリアプラン見える化ノート」です。

 

この「ノート」を使ったワークショップを開講!

 

 

この「ノート」を使って、6月より講座を開講します。

「ノート」の使い方を説明するだけの講座ではありません。

 

体験型のワークショップとして進めていき、

思いを共有しながら自分自身の考えを見つけていく、

そんな発見と充実感がある時間を過ごすことができます。

 

 

必要な時間は、1回2時間で2日間、計4時間ですが

1日目と2日目の間には自己作業をやっていただき、

最終的には、キャリアプランをつくり上げていきます。

 

 

自信を持ってお勧めしますので

ぜひ、ご参加を検討ください。

 

 

今回は特別に、ご満足いただけない場合は

参加費の全額をお返しするという返金保証が付いています。

 

 

詳しい内容とお申込みはこちら

 

【発行元】

 

合同会社 環り愛(MEGURIAI)代表

経済産業大臣登録中小企業診断士     大場保男

 

仕事とは

人や社会に対する愛の表現である

このような価値観を共有する人たちとの

ネットワークの輪を広げ

愛が環る社会をつくりたい

「合同会社 環り愛」の願いです

 

【連絡先】

yasu-obs@gc4.so-net.ne.jp

090-5521-7427

 

【WordPressブログ】

ライフワーク起業            https://lifework-kigyo.net

地域の元気が日本を変える   https://syotengai.net

 

【Facebookページ】

世界で一番小さな放送局      http://fb.com/hosokyoku

大場保男のライフワーク起業  http://fb.com/oobalifework

朝市でつながる地域の元気    http://fb.com/asaichigenki

 

 

 

目標管理は自分を苦しめる!?


こんにちは

50代・60代のライフワーク起業を応援している大場保男です。

 

4月30日から5月4日頃は

七十二候の「牡丹華(ぼたんはなさく)」

 

 

牡丹の花が咲き、春が終わって

夏の訪れがそこまで来ている時候を意味します。

 

 

「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」

美しい女性を表現する言葉として知られていますね。

 

 

芍薬と牡丹の違いをご存じでしょうか?

芍薬が草(草本性)なのに対して

牡丹は木(木本性)だというのです。

 

 

つまり、芍薬は1年ごとに枯れてしまいますが

牡丹は毎年同じ木に花を咲かせるというわけです。

はかない命は芍薬の方だったのですね。

 

さて、今日のテーマは
「目標管理は自分を苦しめる!?」です。

 

押し付けられれば“ノルマ”、

                自分で決めれば“目標”

 

 

マーケティングの企画会社に勤務していた頃の話です。

担当者ごとに毎月の売上目標が決められており、

毎週、どの程度達成したのかを報告する会議がありました。

 

 

私はその会議に出るのがイヤでイヤでたまりませんでした。

いつも目標を達成することができないので、

身体を縮めて小さな声で報告していたのです。

 

 

そんな私にとって“目標”は“ノルマ”だったのであり、

自分を苦しめる以外のなにものでもなかったのです。

 

 

目標を設定することが自分を苦しめることになるならば、

「目標なんてクソ喰らえ!」と思ってしまいます。

 

 

本来の目標とは、“やる気”につながるもの!

 

 

目標は自分を縛るものではなく、

自分で成功した状態に達したかどうかを判別できる指標であり、

 

 

それを達成しようというモチベーションが

湧くようなものであるのが本来の姿です。

 

 

例えば、売上目標が達成できたならば、

買っていただいたお客様の人数を思い浮かべながら、

その笑顔を頭の中に描きます。

 

それによって得られた収入によって、

自分や家族の喜んでいる姿を想像するのです。

 

 

目標とは、それを実現した時の場面をイメージし、

その時の感情を体験できるようにするための手段なのです。

 

 

目標を行動にブレークダウンしたら、一旦目標を忘れる!

 

 

目標を設定したら、それをどのように

達成していくのかという行動を決めていきます。

 

 

例えば、年間の売上目標を設定したならば、

その目標のためには客数は何人必要か、

 

 

その客数を確保するには、

どんな宣伝活動や営業活動を行っていくのか、

 

 

毎日何をどのくらいやればいいのか

というように行動にブレークダウンしていきます。

 

 

これが出来たら目標は一旦忘れてください。

次からやることは目標管理ではなく行動管理です。

 

 

目標が「達成できたか、できなかったか」ではなく、

行動を「やったか、やらなかったか」です。

 

 

そして意識することは、目の前の人や仕事に全力を尽くすこと、

その場、その場で自分が提供できる最大限の

知恵や知識を惜しみなく与えることです。

 

 

つまり、以前ご紹介した

展開型の考え方で仕事を遂行していくのです。

 

 

これが目標設定型と

展開型のバランスを取ったやり方なのです。

 

 

今回もお読みいただきましてありがとうございます。

 

 

最後に私のメンター(と私が勝手に思っている)

福島正伸先生の夢を実現する今日の一言から

 

“必要なものは行動する人に引き寄せられる”

 

 

宜しかったら、この記事に

「いいね」や「シェア」していただくと大変嬉しいです。

 

 

私の著書のご紹介

 

 

“本当に「やりたいこと」を見つけて

ビジネスにしていく手法とは?”

 

600件を超える起業相談を踏まえて

50代・60代のための起業のノウハウをまとめた本です。

アマゾンでのご購入はこちらからどうぞ!

 

 

【発行元】

 

合同会社 環り愛(MEGURIAI)代表

経済産業大臣登録中小企業診断士     大場保男

 

仕事とは

人や社会に対する愛の表現である

このような価値観を共有する人たちとの

ネットワークの輪を広げ

愛が環る社会をつくりたい

「合同会社 環り愛」の願いです

 

【連絡先】

yasu-obs@gc4.so-net.ne.jp

090-5521-7427

 

【WordPressブログ】

ライフワーク起業            https://lifework-kigyo.net

地域の元気が日本を変える   https://syotengai.net

 

【Facebookページ】

世界で一番小さな放送局      http://fb.com/hosokyoku

大場保男のライフワーク起業  http://fb.com/oobalifework

朝市でつながる地域の元気    http://fb.com/asaichigenki

 

 

 

 

 

 

 

お客さまがお金を払うのは“問題解決”のため、もう一つはなに?


こんにちは

50代・60代のライフワーク起業を応援している大場保男です。

いまや「100年ライフ」と言われ

人生を2度生きられる時代

長~いセカンドライフを、

自分らしさを最大限に活かして悔いのない人生の

ための起業のノウハウやヒントをお伝えしています。

 

4月5日から9日頃は

七十二候の「玄鳥至(つばめきたる)」

 

この時期は、はるばる海を渡って

ツバメが日本にやってくる頃です。

ツバメは 雄と雌が交互に

餌を運んで子育てをすることから

「夫婦円満」「家庭円満」の象徴ともされています。

 

そのため江戸時代には

ツバメは縁結びと安産の象徴とされていたそうです。

 

このブログは

下記をクリックすると動画でご覧いただけます。

 

 

さて、今日のテーマは
「お客さまがお金を払うのは“問題解決”のため、もう一つはなに?」です。

 

商品・サービスを考える2つの視点

 

人間の行動は、私たちが思っているほど

複雑なものではないと言われています。

 

フロイトは、

人間の心の第一の要素は“イド”だと説きました。

 

“イド”は、快楽を求め、苦痛を避けようとします。

これを心理学では、「快楽と痛みの法則」と呼んでいます。

 

つまり、人間はつねに「快楽」を求め

「苦痛」を避けようとしています。

 

これをマーケティング的に考えると

「苦痛」は「問題解決」

「快楽」は「未来創造」の2つになります。

 

例えば、飲食店に入って食事をする場合

 

今日は朝から何も食ってない

もう昼過ぎなのに、腹が減ってどうしようもない。

 

こんな時に飲食店に入る目的は

“空腹を満たす”という「問題解決」のためですね。

 

一方、今日は彼女とデート

ちょっと洒落たレストランに行こう。

 

こういう時はどうでしょうか。

食欲よりも、彼女と楽しい素敵な時間を過ごしたい。

こんな「未来創造」のために食事に行きますね。

 

お客さまがお金を払うのは

「問題解決」あるいは「未来創造」のためなのです。

 

私たちがお客さまに提供する商品・サービスは

お客さまのどんな問題を解決するのか?

お客さまのどんな未来を創造するのか?

 

この2つの視点で考えることがとても重要です。

 

幸せ一杯のときに考えたアイデアが幸せを呼ぶ!

 

日本一のマーケッターと言われている

神田昌典さんは、こんなことを言っていました。

 

“商品・サービスを考えるときは

顧客が満足している姿をありありと想像しなさい”

 

私たちが提供した商品・サービスによって

お客さまが抱えていた問題が解決した

そうなって欲しいという未来が想像できた

 

こんなお客さまの満足した姿を

想像しなさいと彼は言っているのです。

 

売上げを上げるにはどうしたらいいのか?

と考えるよりも、どうしたら満足していただけるのだろう?

と考える方が楽しいし、ワクワクしますよね。

 

そんな時の方が

良いアイデアが出ると言われています。

 

その結果、満足していただくお客さまが増え

売上も上がり、私たちも幸せになるというわけです。

 

これが、“幸せ一杯のときに考えた

アイデアが幸せを呼ぶ”という法則なのです。

 

苦痛からは苦痛しか生まれない

幸せからは幸せが生まれるという考え方を

信じるか信じないか、それは自由です。

 

でも、商品・サービスを考える2つの視点

というマーケティングの見地から見ると

信じた方が正解だと言えるでしょう。

 

今回は以上です。

お読みいただきましてありがとうございます。

 

最後に私のメンター(と私が勝手に思っている)

福島正伸先生の夢を実現する今日の一言から

“あらゆる悩みを
    解決する方法は
      自分を信じること”

 

宜しかったら、この記事に

「いいね」や「シェア」していただくと大変嬉しいです。

 

 

 

【発行元】

 

合同会社 環り愛(MEGURIAI)代表

経済産業大臣登録中小企業診断士     大場保男

 

仕事とは

人や社会に対する愛の表現である

このような価値観を共有する人たちとの

ネットワークの輪を広げ

愛が環る社会をつくりたい

「合同会社 環り愛」の願いです

 

【連絡先】

yasu-obs@gc4.so-net.ne.jp

090-5521-7427

 

【WordPressブログ】

ライフワーク起業            https://lifework-kigyo.net

地域の元気が日本を変える   https://syotengai.net

 

【Facebookページ】

世界で一番小さな放送局      http://fb.com/hosokyoku

大場保男のライフワーク起業  http://fb.com/oobalifework

朝市でつながる地域の元気    http://fb.com/asaichigenki

 

 

 

非効率なことが人の心を打つ!


 

こんにちは

50代・60代のライフワーク起業を応援している大場保男です。

 

いまや「100年ライフ」と言われ

人生を2度生きられる時代

長~いセカンドライフを、

自分らしさを最大限に活かして悔いのない人生の

ための起業のノウハウやヒントをお伝えしています。

 

3月30日から4月3日頃は、七十二候の

「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」

春の訪れとともに

恵みの雨を呼ぶ雷が鳴り始める頃

 

雷の放電により、

空気中の窒素と酸素が結びつき

これが雨に溶けて降り注ぐと、植物の成長を促すそうです。

 

今はほとんど見掛けなくなった“雷親父”も

子供の成長を促す存在だったのでしょうか。

 

このブログは

下記をクリックすると動画でご覧いただけます。

さて、今日のテーマは
「非効率なことが人の心を打つ!」です。

 

効率だけを追求していっていいのだろうか?

 

使ったお金や時間に対して、

どれだけの効果があったのかを追求する。

 

これが効率を求める考え方であり

「ムダを省いて生産性をあげよう!」という

ビジネスの基本の考え方ですよね。

 

ところが、ここでは

あえて効率だけを追求しないことを提案します。

 

効率化のウラ側には決して

忘れてはならないものがあると思うのです。

 

営業をやらない車の販売店がある?

 

車の営業って大変ですよね。

見込みがありそうな客のところに何度も足を運ぶ、

「しつこいな!」と言われても行かなければならない。

 

だから、辞めてしまう営業マンが多い。

これで良いのだろうか?と考えた販売店の社長、

「よし、わが社はこれからは一切営業はやめよう!」

 

車の販売店が営業をやめたら

車なんて売れるわけがない!

 

ところが、この販売店

販売の業績が上がったのです。

 

今のお客さまに、その場、その場で

担当者が提供できる最大限のことを惜しみなくやる。

 

このことによって相手は、

「まさかここまで」と思って心を打たれる。

 

それがクチコミで伝わっていき、

お客さまや協力者の輪が広がっていったのです。

 

信頼の積み重ねが財産になる!

 

効率性を度外視し、

損得を抜きにしてやってくれている、

だからこそ相手の心を打つのです。

 

精一杯相手のことを考えて

行動するわけですから時間は掛かります。でも、

 

それによって得られた信頼が、

私たちの財産になるのです。

お金ではなく“心と手間と時間”を掛けるということです。

 

効率性だけを求めていけばいいのではありません。

相手に喜んでいただく要素は、

非効率なことの中に隠されているのです。

 

2つのビジネスのやり方

 

しっかりと目標を設定し、

それを達成していくための

具体的な計画を立ててやっていく、

 

これが目標設定型のビジネスです。

 

これに対して、目の前の人や仕事に全力を尽くす、

人に好かれて頼まれごとが増えていくうちに、

どんどん仕事が広がっていき道が開けていく、

 

これが展開型のビジネスです。

 

目標設定型は、自分の想いを

実現していこうとする積極的な自己実現型の生き方です。

 

展開型は、仕事や頼まれたことに全力で応えていき、

喜んでもらうことを最大の目的にする生き方であり、

 

“人事を尽くして天命を待つ”という

東洋的な生き方でもあると言われています。

 

今回は、非効率の提案ということで

展開型の考え方のご紹介をしましたが

目標設定型を否定しているわけではありません。

 

相手の信頼を得るためには

効率だけを追い求めるだけでなく

徹底して相手に尽くすことの大切さを

ご理解いただきたかったのです。

 

今回もお読みいただきましてありがとうございます。

 

最後に私のメンター(と私が勝手に思っている)

福島正伸先生の夢を実現する今日の一言から

 

 “早く行きたい時は、全力で走る

      遠くへ行きたい時は、その道を楽しむ”

 

 

宜しかったら、この記事に

「いいね」や「シェア」していただくと大変嬉しいです。

 

 

私の著書のプレゼント

 

“本当に「やりたいこと」を見つけて

ビジネスにしていく手法とは?”

600件を超える起業相談を踏まえて

50代・60代のための起業のノウハウをまとめた本です。

 

現在、第2刷発売中のこの本を

先着5名様にプレゼントします。

 

ご希望の方は、こちらからどうぞ!

https://resast.jp/inquiry/63747

 

 

 

【発行元】

 

合同会社 環り愛(MEGURIAI)代表

経済産業大臣登録中小企業診断士     大場保男

 

仕事とは

人や社会に対する愛の表現である

このような価値観を共有する人たちとの

ネットワークの輪を広げ

愛が環る社会をつくりたい

「合同会社 環り愛」の願いです

 

【連絡先】

yasu-obs@gc4.so-net.ne.jp

090-5521-7427

 

【WordPressブログ】

ライフワーク起業            https://lifework-kigyo.net

地域の元気が日本を変える   https://syotengai.net

 

【Facebookページ】

世界で一番小さな放送局      http://fb.com/hosokyoku

大場保男のライフワーク起業  http://fb.com/oobalifework

朝市でつながる地域の元気    http://fb.com/asaichigenki

 

 

 

 

この5つを変えれば起業はうまくいく!


こんにちは

50代・60代のライフワーク起業を応援している大場保男です。

いまや「100年ライフ」と言われ

人生を2度生きられる時代

長~いセカンドライフを、

自分らしさを最大限に活かして悔いのない人生の

ための起業のノウハウやヒントをお伝えしています。

 

2月19日から23日頃は

七十二候の「土脉潤起」

 

見慣れない字もありますが

「つちのしょううるおいおこる」と読み

春の雨によって大地がうるおい立つ頃という意味です。

 

わが家の庭でも水仙が芽を伸ばしてきています。

今日も明日も本当に寒い日が続きますが、

春はそこまで確実にやってきているようですね。

 

このブログは、

下記をクリックすると動画でもご覧いただけます.

 

さて、今日のテーマは

「この5つを変えれば起業はうまくいく!」です。

 

一つ目は、状況をどう受け止めるか?

 

「人生を楽しむか」

「失点しないようにビクビク生きるか」

どちらを選ぶのかを決めるのは、自分自身です。

 

商店街にもこんな人がいます。

「また、近くに大型店が出来て客を奪われる」

「明日も、どんな新しいお客様に会えるかと思うとワクワクする」

 

さあ、うまくいく人の心の在り方はどちらでしょう。

対比させて書けばすぐ分かりますが、

ともすれば、ネガティブに考えてしまうケースが多いですね。

 

二つ目は、自分なりの習慣を持っているか?

 

大好きなことを追いかける人は

固有の習慣を持っています。

 

直観的にピンときたら、即行動する。

気が乗らないことから先にやる。

新しい情報や人に興味を持つ。

 

など、色々ありますが、

あなたはどんなことを習慣にしていきますか?

 

三つめは、情熱的に思い活動しているか?

 

大好きなことをやって成功している人の共通点は

情熱に溢れていることです。

 

情熱的に活動している人の周囲には

人が集まってきます。

そこに新たな出会いが生まれます。

そこから新たな可能性が開けてきます。

 

では、情熱的になるには、どうしたらいいのか?

それは、自分が大好きなことをやることです。

 

四つ目は、誰と付き合うか?

 

私たちは、環境に大きく左右されます。

誰と付き合うかも環境です。

 

付き合う人によって、

私たちの考え方や心の在り方も変わってきます。

だから、誰と付き合うかが重要なのです。

 

あなたはどんなゴールを目指しますか?

そのためには、どんな人と付き合えばいいのかを

はっきりさせ、そのような人たちが集まる場に身を置くようにします。

 

あの船井幸雄さんは

ツキにある人間になりたかったら

ツイている人と付き合いなさいと言っていました。

 

五つ目は、メモを取るかどうか?

 

成功している人の共通点の一つとして

「メモ魔」であることが挙げられます。

 

「いい話を聞いた」「いいことを思いついた」

としても、その場でメモしておかなければ

時間が経つとともに忘れてしまします。

 

だから、いつでも、どこでも

メモできるようにしておくことが重要です。

 

思いつきや閃きは、

トイレや入浴中

散歩の途中、寝床の中など様々です

 

どこでもメモできるよう

いつもメモ帳を持ち歩くことが必要です。

 

スマホに記録する方法もありますが、

手書きとデジタル入力では

記憶の正確さや記憶したことを思い出す速さでは

手書きの方が優れているという研究結果があります。

 

メモで大切な点はもう一つ

必ず書いた内容を振り返ることです。

これをしないとせっかくのメモも宝の持ち腐れになってしまいます。

 

今回もお読みいただきましてありがとうございます。

 

最後に私のメンター(と私が勝手に思っている)

福島正伸先生の夢を実現する今日の一言から

 

“動かないと壁が見える。

       動くと道が見える”

 

 

宜しかったら、この記事に

「いいね」や「シェア」していただくと大変嬉しいです。

 

私の著書のご紹介

 

“本当に「やりたいこと」を見つけて

ビジネスにしていく手法とは?”

600件を超える起業相談を踏まえて

50代・60代のための起業のノウハウをまとめた本です。

 

現在、第2刷発売中のこの本

購入される方は、こちらからどうぞ!

 

 

 

【発行元】

 

合同会社 環り愛(MEGURIAI)代表

経済産業大臣登録中小企業診断士     大場保男

 

仕事とは

人や社会に対する愛の表現である

このような価値観を共有する人たちとの

ネットワークの輪を広げ

愛が環る社会をつくりたい

「合同会社 環り愛」の願いです

 

【連絡先】

yasu-obs@gc4.so-net.ne.jp

090-5521-7427

 

【WordPressブログ】

ライフワーク起業            https://lifework-kigyo.net

地域の元気が日本を変える   https://syotengai.net

 

【Facebookページ】

世界で一番小さな放送局      http://fb.com/hosokyoku

大場保男のライフワーク起業  http://fb.com/oobalifework

朝市でつながる地域の元気    http://fb.com/asaichigenki

 

 

 

どうしてもポジティブに考えられない!さて、どうする?


こんにちは

50代・60代の起業を応援している大場保男です。

 

「人生50年」と言われた時代と違って

人生を2度生きられるほど長生きできる時代の私たち

 

長~い第二の人生を、自分らしさを活かして

豊かに生きるための起業のノウハウやヒントをお伝えしています。

 

2月14日から18日頃は

七十二候の魚上氷(うおこおりをいずる)

 

凍っていた川や湖の表面が割れ出し

氷の間から魚が飛び跳ねる時期という意味です。

 

わが家では、昨日からの雪の中でも

早咲きの桜が小さな芽を出していました。

 

さて、今日のテーマは
「どうしてもポジティブに考えられない
さて、どうする?」です。

 

このブログは、

下記をクリックすると動画でもご覧いただけます。

 

心でイメージしたことは本当に実現するのか?

 

心の中でイメージしなければ、何事も実現しない。

イメージしたことが実現する。

さらにそのことを紙に書けばもっと効果的である。

 

あなたはこんな言葉をどこかで読んだり

聞いたりしたことがあると思います。

 

そこで、起業して年収1千万円を稼ぎ

年に1回は家族で海外旅行に行く

と心でイメージし、紙にも書いたとします。

 

その時、頭の中でどんなことを想っているのでしょうか?

そんなこと言ったって、本当にその通りになるのかな?

そんなの運のいい奴だけじゃないの?

 

俺はやっぱ無理だよ!

だって、〇〇だもの!

と実現できない理由が次から次に出てきます。

 

ネガティブな想いで一杯になっているのではないでしょうか。

このようになりたいという想いを紙に書いて

それを見るたびにネガティブな想いが

頭の中をグルグル動きます。

 

そうすると、ネガティブな想いが実現してしまいます。

では、どうしたらいいのでしょうか?

 

ネガティブな想いを洗いざらい書き切る!

 

頭の中で想っているネガティブな想いを

紙に書き出すのです。

書き出すというよりも

ネガティブな想いを紙の上に洗いざらし書き切ってしまうのです。

 

次には、自分が実現したいと思っていることが

必ず出来るというポジティブな理由を紙に書き出していきます。

これも洗いざらい書き切っていきます。

 

 

ネガティブな想いが10個以上上がったのに

ポジティブな理由が2~3個しかなかったならば

実現したい夢そのものが、あなたに合っていなかったのかも知れません。

このような場合は、夢そのものをもう一度考え直した方がいいでしょう。

 

さて、ネガティブな想いを紙に書き切って

それを眺めると、ネガティブな想いを客観視することができます。

そうすると心の中のもやもやがすっきりします。

 

そうしたら、紙に書き切った

ネガティブとポジティブの想いを見比べて

これから自分はどうしていったらいいのかを考えて

それを紙に書き出していきます。

 

こうすることによって

ネガティブな想いをコントロールすることができます。

 

ポジティブに考えなければいけない。

でも、思い浮かんで来るのはネガティブな想いばかり

 

このことを素直に認めましょう。

そこから、ネガティブな想いをコントロールすればいいのです。

 

今回は以上です。

お読みいただきましてありがとうございます。

 

宜しかったら、この記事に

「いいね」や「シェア」していただくと大変嬉しいです。

 

 

私の著書のご紹介

 

“本当に「やりたいこと」を見つけて

ビジネスにしていく手法とは?”

600件を超える起業相談を踏まえて

50代・60代のための起業のノウハウをまとめた本です。

アマゾンでのご購入はこちらからどうぞ!

 

 

【発行元】

 

合同会社 環り愛(MEGURIAI)代表

経済産業大臣登録中小企業診断士    大場保男

 

仕事とは

人や社会に対する愛の表現である

このような価値観を共有する人たちとの

ネットワークの輪を広げ

愛が環る社会をつくりたい

「合同会社 環り愛」の願いです

 

【連絡先】

yasu-obs@gc4.so-net.ne.jp

090-5521-7427

 

【WordPressブログ】

ライフワーク起業            https://lifework-kigyo.net

地域の元気が日本を変える   https://syotengai.net

 

【Facebookページ】

世界で一番小さな放送局      http://fb.com/hosokyoku

大場保男のライフワーク起業  http://fb.com/oobalifework

朝市でつながる地域の元気    http://fb.com/asaichigenki

 

 

 

50代からは人生を逆算で考える


こんにちは

50代・60代の起業を応援している大場保男です。

 

「人生50年」と言われた時代と違って

人生を2度生きられるほど長生きできる時代の私たち

 

長~い第二の人生を、自分らしさを活かして

豊かに生きるための起業のノウハウやヒントをお伝えしています。

 

このブログは下記の画像をクリックすると

動画でもご覧いただけますので、どうぞ!

立春が過ぎた2月4日から8日頃は

七十二候の「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」

 

春の兆しとなる柔らかな風が吹き

張りつめた氷を解かし始める時期

 

しかし、まだ冷たさが残る早春の風

太平洋側でも雪が降るのはこれからの時期が多いですね。

 

 

さて、今回のテーマは

「50代からは人生を逆算で考える」です。

 

0歳の誕生日に考えたこと

 

子供の頃の誕生日には

母親が赤飯を炊いて祝ってくれ楽しい思い出ですが

今まで一番印象的だったのは50歳の時の誕生日です。

 

豪華な誕生日プレゼントをもらったわけではありません。

今まで若いと思っていた自分も、とうとう50歳になって

しまったかという思いに愕然としたのです。

 

自分の今までの人生は何だったのか?

これからの人生をどう生きればいいのか?

あと何年生きられるのだろうか?

 

愕然とした思いとともに、こんな疑問が

次々と心に浮かび、漠然と生きてきた

ことへの反省の念がしきりだったのです。

 

黄金の15年間とはいつ?

 

多くの企業が60歳定年制をとっており、

この年齢から元気に生活できる74歳までが

“黄金の15年間”と呼ばれています。

 

睡眠時間や食事時間などを除くと、

1日の自由になる時間は11時間、

これが15年間だと6万時間あります。

 

21歳から60歳までの40年間の

総労働時間は8万時間だと言われているので、

6万時間がいかに多くの時間かが分かりますよね。

 

この6万時間をどう過ごすか

によって、黄金の15年になるのか

不毛の15年になるのか変わってきます。

 

自分が一番したいことをすれば“黄金”になる!

 

60歳になって定年退職すれば

会社や組織からのしがらみから解放されます。

 

この時に、自分が一番したかったことをすれば

黄金の15年間にすることが可能になります。

 

ところが中高年で起業する人の多くが

自分が今までやってきた仕事を選んでいます。

 

それが本当に自分がやりたいことならば

いいのですが、それしか出来ないからと

今までの延長で仕事を選んでしまうのです。

 

石油業界の営業畑から鍼灸師に転身

 

50歳にさしかかる頃、

サラリーマン人生の先行きが

見通せるように感じた彼、

 

自分がやりたいことに思いをめぐらせ

行きついたのが東洋医学です。

 

その夢にかなえるために在職中の53歳から

鍼灸学院の夜間部に通い始めました。

 

54歳の時に早期退職に踏み切り

割増の退職金をもらいました。

 

56歳の時に国家試験に合格しました。

しかし、50代半ばの彼を

雇ってくれる鍼灸院はありません。

 

自分で独立してやっていくしかありません。

そのためには、もっと奥義を極める必要があります。

 

そこで北京中医医院に留学

中国語を習いながらの臨床の勉強です。

帰国した彼、念願の治療院を開設しました。

 

IT企業の部長から美容師へ

 

私の知り合いのF

IT企業の営業推進部長から

介護ができる美容師に転身しました。

 

アパレル業界から庭師

プログラマーから豆腐店

刑事から地域の特産品販売など

私の知り合いだけでも様々な事例があります。

 

楠木新さんの「定年後」という本には

通信会社の社員から提灯職人

損害保険会社の社員からトマト農家

 

NHKの放送記者から落語家

地方公務員から耳かき職人などの事例が

一覧表で紹介されています。

 

ゴールから逆算して人生を考える!

 

60歳から黄金の15年間を過ごすには

本当に自分がやりたいことで起業するために

50歳頃から、何をやるのか

そのために、どんな準備をすればいいのかを考える必要があります。

 

つまり、自分の人生を逆算して

いつから何を始めるのかを考えることが求められます。

 

それは、人生が終わるにあたって

「いい人生だったな!」と満足して死ぬためには

どうしても必要なことです。

 

今回は以上です。

最後までお読みいただきましてありがとうございます。

 

宜しかったら、この記事に

「いいね」や「シェア」していただくと大変嬉しいです。

 

 

【発行元】

 

合同会社 環り愛(MEGURIAI)代表

経済産業大臣登録中小企業診断士     大場保男

 

仕事とは

人や社会に対する愛の表現である

このような価値観を共有する人たちとの

ネットワークの輪を広げ

愛が環る社会をつくりたい

「合同会社 環り愛」の願いです

 

【連絡先】

yasu-obs@gc4.so-net.ne.jp

090-5521-7427

 

【WordPressブログ】

ライフワーク起業            https://lifework-kigyo.net

地域の元気が日本を変える   https://syotengai.net

 

【Facebookページ】

世界で一番小さな放送局      http://fb.com/hosokyoku

大場保男のライフワーク起業  http://fb.com/oobalifework

朝市でつながる地域の元気    http://fb.com/asaichigenki

 

 

 

お客は読まない!聞かない!信じない!だったらどうする?


50代・60代の起業を応援している大場保男です。

 

「人生50年」と言われた時代と違って

人生を2度生きられるほど長生きできる時代の私たち

 

長~い第二の人生を、自分らしさを活かして

豊かに生きるための起業のノウハウやヒントをお伝えしています。

 

文字とともに動画でもご覧いただけます。

動画をご希望の方は、こちらからどうぞ。

 

1月も中旬となると

すっかり正月気分は抜けますよね。

 

しかし、1月1日から新しい年が始まるのは

西洋から伝わった太陽暦の話であって

私たち東洋では、立春からが新年だと言われています。

だから、占いでは立春が1年の節目であり

新しい年が始まるとして、とても重要視しています。

もともと「新春」「初春」「迎春」という言葉は

立春が正月だということの名残かも知れませんね。

 

さて、今日のテーマは
「お客は読まない!聞かない!信じない!
         だったらどうする?」です。

 

私のところには

「こんな素晴らしい商品を開発したのに

自分の話を聞いてくれない、どうしたらいいでしょうか?」

 

こんな相談がよくあります。

このような人は、次のように信じて疑っていません。

 

素晴らしい商品=みんなが興味を持つ

みんなが興味を持つ=自分の話を聞いてくれる

自分の話を聞いてくれる=商品の良さを分かってもらえる

商品の良さを分かってもらえる=商品が良く売れる

 

現実には、このような等式が成り立たないのです。

 

私たちは、自分の商品やサービスを知ってもらうために

チラシやDM、ブログやメルマガで情報発信を行います。

 

でも、お客様(見込み客)は

「読まない」「聞かない」「信じない」のです。

 

この3つの壁を突破するには

どうしたらいいのでしょうか?

 

お客様が関心を持つのは

その商品の素晴らしさではないです。

 

唯一関心を持つのは

その商品やサービスによって

自分にどんなメリットがあるか、どんな得があるか、ということなのです。

 

しかし、商品の素晴らしさを伝えるために

商品のスペックを延々と話す人がいます。

これでは、相手にしてくれません。

 

「商品」にフォーカスするのではなく

それを使う「人」にフォーカスすることが関心を持ってもらう第一歩です。

 

「読まない」「聞かない」「信じない」の壁を突破するには

「ベネフィット」と「特徴」を伝えることが必要です。

 

「ベネフィット」とは、

その商品によって、自分はどのようなメリットが得られるか?

自分の抱えている悩みが本当に解決できるのか?

ということです。

 

つまり、お客様は商品にではなく

その商品によって得られるベネフィットに対してお金を払うのです。

 

お客様はドリルを買うのではない

ドリルによってあけられた穴を買うのである。

この例えと同じことですね。

 

では、特徴とは何か?

そのベネフィットがなぜ得られるのか、

なぜ、あなたがそれを提供できるのか、

そのベネフィットは他とどう違うのか、ということです。

 

「この商品を購入すれば、あなたにとって

こんなベネフィットがえられますよ!」と言っても

「本当にそう?」と信じてくれません。

 

確かにベネフィットが得られる

ということを信じてもらうのが特徴なのです。

ベネフィットが本当に得られる証拠といってもいいでしょう。

 

実際にその商品を購入したお客様の声などが、

ベネフィットが得られる証拠として使われるケースも多いですね。

 

「商品」にフォーカスするのではなく

それを使う「人」にフォーカスする。

 

そして、それを使うことによって

どのようなベネフィットがあるかを明確にし

 

なぜ、そのようなベネフィットが得られるのか

特徴や証拠を明らかにする。

これが情報を伝えていくための基本の図式です。

 

今回は以上です。

最後までお読みいただきましてありがとうございます。

 

宜しかったら、この記事に

「いいね」や「シェア」していただくと大変嬉しいです。

 

 

私の本のプレゼント!

 

“本当に「やりたいこと」を見つけて

ビジネスにしていく手法とは?”

600件を超える起業相談を踏まえて

50代・60代のための起業のノウハウをまとめた本です。

 

現在、第2刷発売中のこの本を

先着5名様にプレゼントします。

 

ご希望の方は、こちらからどうぞ!

 

【発行元】

合同会社 環り愛(MEGURIAI)代表

経済産業大臣登録中小企業診断士     大場保男

 

仕事とは

人や社会に対する愛の表現である

このような価値観を共有する人たちとの

ネットワークの輪を広げ

愛が環る社会をつくりたい

「合同会社 環り愛」の願いです

 

【連絡先】

yasu-obs@gc4.so-net.ne.jp

090-5521-7427

 

【WordPressブログ】

ライフワーク起業            https://lifework-kigyo.net

地域の元気が日本を変える   https://syotengai.net

 

【Facebookページ】

世界で一番小さな放送局      http://fb.com/hosokyoku

大場保男のライフワーク起業  http://fb.com/oobalifework

朝市でつながる地域の元気    http://fb.com/asaichigenki

 

 

 

ストーリー性で惹きつけることが集客のポイント!


こんにちは

50代・60代の起業を応援している大場保男です。

 

「人生50年」と言われた時代と違って

人生を2度生きられるほど長生きできる時代の私たち

 

長~い第二の人生を、自分らしさを活かして

豊かに生きるための起業のノウハウやヒントをお伝えしています。

 

コロナの感染者が少なくなったので

先週の土曜日、実家のある沼津まで墓参に行って来ました。

 

 

冬のこの時期は晴天が多いので

お墓からは富士山がきれいに見えました。

子供の頃から見慣れた姿、私にとっては故郷の山です。

 

さて、今回のテーマは

「ストーリー性で惹きつけることが集客のポイント!」です。

 

 

起業の成否を決めるのは集客です。

どんないい商品・サービスでも集客ができなければ

売上げが上がらず、事業を継続させることはできません。

 

 

こんな川柳を目にしたことがあります。

 

 

起業して 集客できなきゃ 失業者

 

 

すでに起業した人に、これを紹介すると

“他人事だと思って、笑ってはいられないですね”

というシビアな反応が返ってきます。

 

 

起業を制する者は

集客を制すると言っても過言ではありません。

 

 

集客のためのいくつかのポイントがありますが

なかでも重要なのがストーリー性です。

 

 

人は、ストーリー性がある内容に

強く惹かれる傾向があります。

次にご紹介するのは

私の知合いのある精肉店のチラシに書かれている内容です。

 

 

当店の焼き豚の原点は

昭和27年に当店二代目の祖父が

横浜中華街の老夫婦が営む中華料理店に通い続けて伝授してもらい

試行錯誤の上に出来上がったこだわりの

当店オリジナルの逸品!チャーシューです。

 

 

当店に代々引き継がれた製法で豚肉を

1本1本秘伝のタレに48時間以上漬け込み

鉄鍋の高温で吊るし焼き上げて余分な脂を落とし

豚肉本来の美味しさを引き出しました。

 

 

美味しさの秘密はこだわりの製法と歴史にあり!

 

 

どうでした?

やっぱり、ストーリー性があると

思わず買ってみたいという気持ちになりませんでしたか?

 

 

もう一つ、

これも私の知合いのカイロサロンのチラシの一部です。

 

 

ある日、寝ている時に足の痛みで目が覚めました。

整形外科に行くと、腰が原因ですべり症と言われ、

しばらく通院して、腰をけん引してもらいました。

 

 

ところが段々症状は悪化してしまい、

歩いて3分で行ける買物も車で行き、

ショッピングカートに寄りかかるようにして買物しました。

 

 

このままでは歩くことも立っていることもできず、

車椅子生活か寝たきり生活になってしまうのでないか

と心配になってきました。

 

 

そんなときに出会ったのがカイロプラクティックでした。

初診で施術してもらって帰るとき、

普通に立って歩けることにびっくり感動しました。

 

 

周りを見渡すと、姿勢が悪く、明らかに腰が悪いと

思われる方がたくさんいます。

でも、皆さん治らないと諦めています。

 

 

私は自分の体験を活かし、諦めている方、

苦しんでいる方の味方になれたらと思い、この仕事を始めました。

 

 

自分の体験がストーリー的に語られていると

やっぱり惹き込まれますよね

 

 

次にご紹介するのは

私自身が惹きつけられた事例です。

 

 

東京でサラリーマンだった私に

札幌の母親が認知症になってしまい介護が必要だという連絡。

 

 

他に面倒を見てくれる人がいないので

私が札幌に戻って介護するしかない。

 

 

そのときの私は49歳の働き盛り

会社をやめたら私の人生はどうなるのか?

一番切実な問題は、収入が途絶えてしまうこと。

 

 

でも母親を何とかしなければと

悲痛な思いで介護離職し、札幌に戻りました。

 

 

何の知識も経験もない私は、闇夜の中で手探りの状態

こんな場合はどうすれば、あんな場合はどうすれば

取巻く状況は問題だらけで、気持ちは焦るばかり。

 

 

そんな彼が、自分が体験した困ったことを踏まえて

高齢者やその家族をサポートする事業を立ち上げ

テレビ局や新聞社も巻き込んで、8年後の現在は1億円を越える事業に育てました。

 

 

どうでしょうか?

彼にとっては、自分の経験を淡々と語っただけですが

読んだ私は、現実に即したストーリー性に大変惹きつけられました。

 

 

その彼とはシニアライフサポート協会代表の小番一弘さん。

小番さんは、高齢化という時代のニーズをどのように捉え

どのような事業に組み立てていったのか?

 

 

スタッフ4名で年商1億円の事業を切り盛りし

全国を飛び回っている小番さんにお願いして

Zoomを使って特別公開講座を実施します。

 

 

タイトルは

“ゼロから高齢者マーケット事業をこうして成功させた!”

 

 

まだ若干の空きがあるので、

この機会にぜひご参加ください。

 

 

第1回 12月13日(月) 20:00~22:00

第2回 12月18日(土) 20:00~22:00

※参加費は無料です。

 

 

申込みは下記よりお願い致します。

 

12月13日にご参加の場合

https://resast.jp/events/641194

 

 

12月18日にご参加の場合

https://resast.jp/events/641198

 

 

今回もお読みいただきましてありがとうございます。

 

 

宜しかったら、この記事に

「いいね」や「シェア」していただくと大変嬉しいです。

 

 

追 伸

 

このブログをご覧になっている方に、

50・60代のライフワーク起業マニュアルをプレゼントしています。

 

私の600名を超える起業相談を踏まえ、

起業の最も重要な3つのポイントをまとめた

30ページのPDF資料です。

無料ですので、下記のURLを

クリックしてぜひ入手してください。

https://resast.jp/inquiry/59496

 

 

【発行元】

合同会社 環り愛(MEGURIAI)代表

経済産業大臣登録中小企業診断士     大場保男

 

仕事とは

人や社会に対する愛の表現である

このような価値観を共有する人たちとの

ネットワークの輪を広げ

愛が環る社会をつくりたい

「合同会社 環り愛」の願いです

 

【連絡先】

yasu-obs@gc4.so-net.ne.jp

090-5521-7427

 

【WordPressブログ】

ライフワーク起業            https://lifework-kigyo.net

地域の元気が日本を変える   https://syotengai.net

 

【Facebookページ】

世界で一番小さな放送局      http://fb.com/hosokyoku

大場保男のライフワーク起業  http://fb.com/oobalifework

朝市でつながる地域の元気    http://fb.com/asaichigenki