衰退期の新聞販売店が取った方策とは?


衰退期の新聞販売店が取った方策とは? - 夢を仕事に!ライフワーク起業 

こんにちは

50代・60代のライフワーク起業を応援している大場保男です。

 

さて、今日のテーマは

 

人間の一生は

子供から大人になり

やがて老人になって死んでいきます。

 

商品や市場にも人間と同じようにライフサイクルがあります。

 

自分のやろうとしている事業が

ライフサイクルのどの辺にあるのか?

これを見極めておくことが非常に大事です。

 

商品や市場のライフサイクルは

時間の経過にともなって

導入期、成長期、成熟期、衰退期の4つの段階があります。

 

導入期とは

商品が世に中に導入されて

新しい市場ができつつある時期です。

 

商品が知られていないのですから

知ってもらうためにコストが掛かるので

利益はマイナスか、ほんの僅かという段階です。

 

導入期が過ぎると

その商品が世の中に知られて

良く売れるようになり、市場が大きくなる成長期の段階です。

 

どんどん売れて儲かるので

市場への参入者が増えて、競合が厳しくなります。

 

商品が世の中ほとんどに行きわたり。

新規の需要はあまり期待できないのが成熟期の段階です。

この段階では、どこよりも安く販売して売上げを確保しようと

値引き合戦が始まります。そのため、利益は少なくなります。

 

商品が時代やニーズに合わなくなり

市場が急速に縮小していくのが衰退期の段階です。

 

フィルムにこだわって苦境に陥ったのがコダック

他の事業の比率を大幅に増やして生き残りを図った富士フィルム

衰退市場に対して、対照的な対応をとって明暗を分けました。

 

あなたの事業や商品は

ライフサイクルのどの辺にあたりますか?

それに応じて、ビジネスモデルが変わってきます。

 

導入期は

その商品を世の中に知ってもらうために

コストが掛かるので

この段階では参入しない方がいいという意見があります。

 

しかし、今はネットを活用できる時代

ネットを使った情報発信をうまくやれば

あまりコストを掛けなくても新しい市場を狙える可能性があります。

 

成長期は競合が厳しくなり

成熟期は価格競争になる

 

そんな市場に参入しても大変な目にあうのでは?

と思うかも知れません。

 

この段階の市場に参入するには

その市場の商品で

顧客が困っている点を探して

そこに焦点を当てた展開がポイントになります。

 

顧客の困っている点は

年代によって変わってきます。

 

どの年代の、どのようなお困りや不便な点を

あなたの商品は解消していくのですか?

この答えを探してください。

 

最近、めっきり新聞をとるお宅が少なくなりましたね。

そうです。新聞販売店は衰退期の典型です。

 

新聞に焦点を当てると

お先が真っ暗な時代です。

 

しかし、新聞販売店には

一軒一軒のお宅に配達するという機能を持っています。

 

この機能に新聞だけを乗せるのではなく

他の商品を乗せるのです。

 

例えば、地元の農家で採れた新鮮な野菜を乗せる

買物に行けない高齢者に代わって買物し、それをお宅までお届けする

 

こんな展開が考えられますよね。

このように、新たな定義づけをすると

違った可能性が見えてきます。

 

市場がほとんど消滅しそうだから

この市場からは、どんどん撤退していきます。

そうすると、競合はほとんどなくなってしまいます。

 

市場が縮小しても完全になくなってしまうわけではありません。

 

ですから、小さな市場で

少ない売上げでも成り立つビジネスモデルならば

十分にやっていくことができます。レコード針の業界はこの例ですね。

 

今回は以上です。

 

最後に私のメンター(と私が勝手に思っている)

福島正伸先生の夢を実現する今、日の一言から

 

 “景色を変えたいなら、歩き出す”

 

 

追 伸

 

このブログをご覧になっている方に、

50・60代のライフワーク起業マニュアルをプレゼントしています。

 

私の600名を超える起業相談を踏まえ、

起業の最も重要な3つのポイントをまとめた

30ページのPDF資料です。

 

無料ですので、下記のURLを

クリックしてぜひ入手してください。

 

https://resast.jp/inquiry/59496

 

 

ライフワーク起業ナビゲーター

経済産業大臣登録中小企業診断士  大場保男

yasu-obs@gc4.so-net.ne.jp