大きければ小さく!小さければ大きく!商圏と品揃えの関係
こんにちは
「好きを仕事に!ライフワーク起業」ナビゲーターの大場靖夫です。
好きなことを仕事にして自分を最大限に活かし、
経済的にも豊かに生きる
中高年のライフワーク起業を応援しています。
私は寒さが苦手なので
あ~、やっと冬が半分終わったと
ちょっとばかりホッとしますが、
寒さの本番、大寒は1月20日からです。
でも、小田原城公園では梅の花が咲いていました。
桜の花には華やかさがあり
梅の花には清々しさがあります。
私は、桜のような華やかさではなく
梅のような清々しい生き方ができればいいな
と思っています。
さて、今回のテーマは
ライフワーク起業成功方程式の
ビジネスモデルの部分
「大きければ小さく!小さければ大きく!商圏と品揃え幅の関係」です。
マンガ専門店にして潰れた本屋の話
何年か前に、こんな話を聞いたことがあります。
本屋さんの業界
活字離れの進行やネットでの本の購入
大型書店へのお客さんの集中
こんな原因によって
街中にある小さな本屋は厳しい経営環境にあります。
商店街の中にあるこの本屋さんも
売上げが減少する一方でした。
何とか生き残るためにはどうしたら良いのだろうか?
この本屋さんは考えました。
そうだ
これからは商品を専門領域に絞り込んだ専門店の時代だ!
そこで、マンガ専門店に業態を変えました。
ところが、1年も経たないで
この本屋さん、潰れてしまいました。
なぜなんでしょうか?
あなたは、どう思いますか?
小さくしたら、大きくしろ!
この本屋さん
今までの商圏は、店を中心に半径2km程度でした。
今までは、マンガだけでなく
主婦向けの本、子供向けの本、参考書、ビジネスの本
子供向け雑誌、女性向け雑誌、ビジネス雑誌
など、幅広い範囲の本や雑誌を扱っていました。
ところが、マンガだけに絞った専門店になったのですから
お客様は、マンガが好きな人たちだけです。
商圏の範囲が今まで通りに半径2km程度だけだと
客数は非常に少なくなってしまいます。
商圏をもっと大きく広げないと
必要な客数が確保できません。
この本屋さんは
マンガに絞り込んだにもかかわらず
商圏範囲が以前のままだったのです。
したがって、客数が減少
それが潰れた原因です。
そうです。
品揃えの幅を小さくしたら
商圏を大きくしなければ
商売は成り立ちません。
小さくしたら、大きくしろ!です。
雨の時の選挙演説用の傘を販売
この話も何年か前に聞いた大阪の傘専門店の話です。
昨年の12月の選挙期間中に
雨の日があったかどうか忘れてしまいましたが
雨の日には、候補者の脇からお付きの人が
傘を差し掛け、候補者はマイクを持って演説します。
でも、これだけでは
どうしても候補者は雨に濡れてしまいます。
そこで、この傘屋さんは考えました。
雨の日の選挙演説用だけに
用途を絞り込んだ傘の販売をです。
用途がきわめて限定されているこの傘
商圏が大阪市内だけなら
売れる本数は知れていますね。
ところが、この傘屋さんはネットを使って販売したのです。
その結果、全国の選挙事務所から注文があったそうです。
商品の用途がきわめて限定されているので
ネットを使って商圏を全国に広げたのです。
九州からお客さんが来る東京・神田のワインの店
もう少し、事例を紹介しましょう。
東京・神田のワインの店です。
この店は、ワインといってもドイツワインに絞り込んでいます。
わざわざ、九州から飛行機で
この店まで買いに来るお客様もいるそうです。
酒屋さんも厳しい業界です。
相模原のある酒屋さん
思い切って地酒の専門店にしました。
同時に商圏を広げる努力をしました。
その結果、藤沢や平塚などの遠方から
この店に来るお客様もあり、
専門店としてうまくいっているようです。
大きければ、小さくしろ!
1970年代に登場し
今では日常生活に欠かせない存在となっているコンビニ
飲料や食品、雑誌に文房具など
扱っている商品の種類は2,500~3,000種類と言われており
非常に幅広い商品を扱っています。
ところが
コンビニの商圏は
一般的に半径500mほどと言われており
きわめて小さな商圏で商売をしています。
つまり、種類の幅が広い大きな品揃えで
地域密着型の小さな商圏がコンビニのビジネスモデルなのです。
そう、大きければ、小さくしろ!です。
ネットの活用が不可欠の時代!
品揃えの幅を絞り込んで
専門店化した場合
商圏を大きくする必要がありますが
どうしたら商圏を大きくできるでしょうか?
広い範囲にチラシを撒いたら
莫大な費用が掛かりますよね。
新聞広告にテレビコマーシャル
これは大企業でなければムリです。
そう、ネットの活用です。
しかし、ホームページを開設しただけでは
お客様は集まりません。
ブログやフェイスブック、ツイッターなどを使って
そこまで誘導することが必要です。
一方、地域密着型の小さな商圏で商売する場合も
ネットを活用する例が増えています。
ある商店街では
メールを使ったチラシを配布しています。
いわゆるメールチラシです。
これからビジネスを行う場合は
ネットを活用したマーケティングは欠かせません。
私は、リアルな人間関係を
重視した事業だからネットは関係ない
という方もいます。
しかし、リアルな人間関係づくりを強化するにも
ネットは効果的です。
ネットが不可欠だから
プログラミングの勉強をしましょう
HTMLを覚えましょう
と言っている訳ではありません。
技術的な部分は専門家に任せればいいのです。
ネットを活用したマーケティングの基礎知識を
しっかり理解したうえで
専門家に任せるようにしましょう。
今回は以上です。
最後に私のメンター(と私が勝手に思っている)
福島正伸先生の夢を実現する今日の一言から
“足りないからこそ、知恵が出る。仲間ができる。やる気になる”
もし宜しかったら、このブログの先頭に戻っていただいて
シェアしていただくと嬉しいです。